変わることの難しさ

変わるのはとても難しい。 肉体は各細胞もとい性格が変わること簡単に許さない。 それもそうだ。現状の生命維持が最優先なのだから、そこから大きくずれて体を壊しでもしたら大変だ。だからといって体もずっと変わらないというわけではない。少しづつ状況に…

別人?頭がおかしくなった?

今の自分は本来の自分ではない。そうやって言い訳を続けても、何も生まれない。 もうすでに人生の本番は始まっている。今までの自分は、そんなことも分からなかったらしい。このブログを始めて何週間か経つが、今まで"自分"がやってきたことが馬鹿らしく感じ…

不幸の連鎖への対抗

アクシデントは突然やってくる。 運が悪ければそれが連鎖して別の問題が起きたり、全く関係のない別の不幸が狙ったかのようにふりかかってくることがある。 そんな時「なんで自分がこんな目に・・・」と考える。 その思考にはまった途端、その不運自体やそれ…

娯楽にふけってしまう理由は?

相変わらず仕事はつまらない。 でも辞めるわけにもいかず、食っていくために仕事をしている。 半ば諦めたように仕事しながら、鬱憤を晴らすかの如く娯楽にふけるアフター。今の自分がそんな負のスパイラルに囚われていると気づいたのは、つい最近のことだ。 …

種火を手に入れた

私の夢を実現するための第一歩は日常に隠れている。 今日はそれを手に入れることが出来た。 この種火を大きくしていくにはまだまだ時間がかかりそう。 やはり閃きにはウォーキングが有効なのかもしれない。

空腹はクスリ?

ランチタイムは社会人に与えられたオアシスだ。 今日は何を食べよう、昨日はアレを食べたから……とランチタイム前から頭を悩ますのだって楽しいだろう。 だが忙しくて食べれない時もあり、カロリーメイトやゼリー飲料を1分足らずで平らげることもあるだろう。…

やっぱりだめだった

自分にはやはり継続する力が限りなく無に近いようだ。 1日、仕事が忙しく更新するのも忘れていたのだが、その1日だけでこのブログのことを 気に掛けなくなっていた。 死が迫っているというのに暢気なものである。 馬鹿は死んでも治らないというのはこういう…

寝る前に

今日の成果はあまり褒められることではない。 残念ながら、自分の本日の目標は達成できなかった。 しかし、少しは前進できたのだと思う。 全てダメだったと厳しい目線で見ようとしたが、それではいつまでたってもゴールにはたどり着けない。完璧に出来れば勿…

数時間ぶりの更新

さて、日曜日。 このブログを開設し記事を書いてから数時間経ったばかりだが、 さっそく二つ目の記事を書こうと思う。 それはなぜかというと、このブログを習慣化させるためだ。 何か現状を変えたくて始めた活動は、よほどの利が無い限り自然とやめてしまう…

はじめに

これは広大なネットの海を漂う藻屑のようなブログの一つに過ぎない。 特に目を引くテーマを扱うことも、読んでいてほっこりするような物ではない。このブログに書かれるのは、残り"3年"の命しかない人間が起こす最後の悪あがきだ。3年後、自分が生きているの…