寝る前に

今日の成果はあまり褒められることではない。

残念ながら、自分の本日の目標は達成できなかった。

 

しかし、少しは前進できたのだと思う。

全てダメだったと厳しい目線で見ようとしたが、それではいつまでたってもゴールにはたどり着けない。完璧に出来れば勿論いいが、完璧にこなせる人間なら、そもそもこんな悪あがきなんて必要がない。

 

だからこそ凡人らしく、石を少しづつ積み上げていこうと思う。

 

今日の良い点は、
・朝一でいくつか目標が達成できたこと
・朝少し早く起きれたこと

 

今日の反省点は、

・いつもの怠け癖が出てしまった
・軌道修正できなかった
・大きな目標を真っ先に達成しようとしなかった
・早く寝付けなかったこと

行うべき改善は、

・朝一で大きな仕事にとりかかること
・怠けず休憩時間をしっかり設けること

・達成までの時間を逆算して朝から計画を立てること

 

こんなところだろう。
まずは少しでも目標達成ができた自分を褒めて次につなげることとする。
反省点はあるが、自分を叱り否定しても何も生まれない。

この初日の心意気というか、熱のような物を燃やし続けていくことをまずは第一に、そこから徐々に目標を達成できるようにしていきたい。

数時間ぶりの更新

さて、日曜日。

このブログを開設し記事を書いてから数時間経ったばかりだが、

さっそく二つ目の記事を書こうと思う。

 

それはなぜかというと、このブログを習慣化させるためだ。

何か現状を変えたくて始めた活動は、よほどの利が無い限り自然とやめてしまうものだ。三日坊主という言葉はそれをよく表したものだ。

それに加え、熱しやすく冷めやすいタイプの自分はいつ辞めてもおかしくない。

しかし人間は適応していくことができる。
今は自ら意識しない限りは忘れてしまいそうになるが、これを2週間ほど続けていれば、いずれそれが逆転し、書かないことに対して違和感を抱くようになる。

 

 

ということで、このブログを1日1度は更新することとする。

はじめに

これは広大なネットの海を漂う藻屑のようなブログの一つに過ぎない。

特に目を引くテーマを扱うことも、読んでいてほっこりするような物ではない。

このブログに書かれるのは、残り"3年"の命しかない人間が起こす最後の悪あがきだ。
3年後、自分が生きているのか死んでいるかは分からない。

私が置かれている状況は伏せるが、上手くいけば生きている。
しかしこのままでは、間違いなく死ぬことになるだろう。

一番の理想は、このブログを3年後に自分が後から読み返して馬鹿にしている未来だ。もし死んでいたとしても、最後の日にこの内容を笑って読めていればそれでいい。

 

私は理想の自分になって死ぬために、このブログを始めた。

私のような凡人は、日々自身を取り巻く状況に左右され、進むべき大きな目標を余計な寄り道によって見失いがちである。

だから見失わないよう、私はこのブログを始めた。
例えるなら、このブログはセーブデータといったところだろう。

 

私は理想の自分になると宣言はしない。

その宣言には全く意味がなく、それが自分を安心させるための物でしかないからだ。だからこそ、その目標宣誓を日々の行動によって示していくこととする。

 

3年後の自分よ。

もしこの内容を読み返しているのなら、一つだけ言いたいことがある。
目標を達成できたのであれば、もっと先に進め。そうでなければお前はもう何もできないから諦めろ。